高野 健太

全ての工程・部署が円滑に動いていけるように
考え、伝え、行動する「指揮者」的な存在に。

  • 施工管理職
  • 2021年入社

高野 健太

あなたの部署の業務内容や、あなたの担当業務は?

部署の内容としては、工事に関わる業務一式が担当になります。私の担当は工事の現場管理です。品質の管理、コストの管理、あとは、工事の工程の管理や安全性の管理が主な業務になります。

仕事をしているなかで心がけていることを教えてください。

業務を大きく分類すると、営業関連と設計関連、プロジェクトマネジメントの3つになります。
営業に関して言うと、コスト面で気をつけることが多いですね。工事を進行していく中でコストの増減が起きた時の情報共有の速さに気を付けています。
設計関連では、図面を描くのは設計担当ですが、設計段階では伝わりきらない部分のサポートも含めて、お客様への情報共有や、ご要望に応えかねることは、どうすれば対応ができるかを明確に伝えることを心がけています。

プロジェクトマネジメントに関しては、弊社以外の工事会社さんも関係していますので、今後の工程を事前に予測して、起こりうることを事前に伝えた上で、一歩先に対策をとっていくことにも気をつけています。

やりがいや喜びを感じていること、難しいと思うことは?

どれだけ自分の想定通りにコントロールできているか、の追求ですね。それが醍醐味ですし、難しいところでもあります。あくまで手を動かすのは「人」なので、体調を崩す時もありますし、酷暑が続くなか壁紙の糊の乾きが早くなってしまうなどの、気候的な要因からくる問題を予測するのは難しいところで、それにどう対応していくのかがまさに腕の見せどころになります。
施工管理は指揮者みたいなものだと思っています。楽譜を書くのが設計であり、実際に演奏するのは施工チームです。私たちは、最終的にお客様が求めるものを実現するための指揮をとる役割。演奏がうまくいき、お客様に満足のいく作品をお届けすることにやりがいや喜びを感じます。

仕事の上で壁や問題にぶつかったとき、どのように解決していますか?

もともとの性格が「なんとかしなければ」と自分を追い詰めてしまいがちなので、その気持ちを一度リセットし、誰に相談すれば突破できるのか、という思考に切り替えます。
もちろん立場としては監督業務なのでその責任から逃げるわけではなく、チームを俯瞰して実現可能な方向に再構築することが結局一番の方法だと、経験を通して学びました。

応募のきっかけは?

これまで内装建築業で仕事をしてきましたが、オフィス内装とはにジャンルが別でしたので、多様な経験値を積みたかったのと、オフィスの内装建築に興味があったというのが動機です。
また、以前の経験から「什器といえばコクヨ」だと考えていて、コクヨ関連企業のなかでも内装建築事業に特化したコクヨマーケティングに応募することにしました。

入社してみて、イメージとのギャップや前職との違いはありましたか?

以前は長時間勤務で深夜帰宅が常でしたが、ワークライフバランスが良くなったことで、精神的にも健康面でも改善されて、仕事のクオリティにも良い影響があると感じています。
業務面では、当初のイメージではスチールパーテーションなどの商材をメインに扱うのかと思っていたのですが、内装建築に幅広く対応するということがわかり、これまで培ってきた内装全般の経験が活かせるという気づきがありました。
職場全体の雰囲気はとてもオープンで、会話や相談もしやすい環境です。「自分の担当物件がこういう状況なんだけど、類似している事例なかった?」のような情報交換は日々しています。

現在のワークスタイル、一日の過ごし方を教えてください。

ここ数ヶ月で言うと、1割が会社で、6割が現場、3割が在宅です。出勤時も会社に1日いることはほぼありませんし、業務自体は基本的に個で動くスタイルですから家でもできます。ですから、オフィスにいるあいだは、部署内外のコミュニケーションを重視しています。

社内の福利厚生について特長的な制度などがあれば教えてください。

福利厚生制度のカフェテリアプランですね。社員のリフレッシュを資金提供でサポートする制度で、子どもたちを遊園地や旅行に連れて行くのによく利用しています。

今後、自分なりに実現したい目標や大切にしていきたいことは?

今後は後進の育成を組織的にできるような体制づくりに取り組んでいければと考えています。それが一つひとつの業務のクオリティを高めることになりますし、長期的に社内外に良い結果を生むと思うからです。

あなたの考える「オフィス空間の施工管理」の魅力をお聞かせください。

多様な案件が豊富にあり、様々な人とのコミュニケーションが取れることや、 経験値が上がっていく面白さがある業務ですが、
私自身は、「内装建築の素材の多彩さ」にも面白味を感じます。壁、天井、フロア、造作家具や照明器具など、そういったものがカタチになっていく過程を実際に見られますし、それを自分自身で指揮できるという楽しみもありますね。

応募を考えている方にメッセージをお願いします。

経験、知識のある方だけでなく、 建築や内装、インテリアの素材などに興味の強い方とぜひ一緒にお仕事したいと思います。
これはもう完全に私個人の楽しみでしかないんですが、ショッピングモールのベンチや内装をみても「素材は?塗料は?」と考えたり、「このカフェの内装なら予算は...」と考えるのも楽しい。どんなショップに入っても、基本、壁は叩いてみます(笑)。妻にはいつも怒られるんですが。そんなマニアックな感覚で世の中を見られるようになる面白い仕事だと思います。

※内容は取材当時(2023年8月)のものになります。

1日のスケジュール

  • 9:00~10:00
    【オフィス】事務処理
  • 10:00~12:00
    社内打ち合わせ/案件確認
  • 12:00~13:00
    休憩
  • 13:00~15:00
    【外出】納品現場へ現状調査
  • 15:00~17:00
    【外出】納品現場の立ち会い
  • 17:00~18:00
    【在宅】 事務処理
  • 18:00 退勤
    退勤

※サンプルスケジュールになります。

「働く場所」と「働き方」、
すべての人に心地よく。
お客様の理想の働き方を描く
サポートを私たちと

採用情報 施工管理職


職務概要

事業拡大に向け、オフィスに関わる施工管理業務をお任せします。
オフィスだけでなく病院・学校・スポーツスタジアム等大規模・多様案件に携われます。

官公庁や民間業のオフィス移転やリニューアルに伴う新オフィス工事全般の提案・管理:内装・設備の仕様提案/工程の作成及び積算業務を含む管理/営業援業務/現場管理業務/書類の作成・作成指導など。
案件の規模は1週間~1年程度のものまで様々

業務内容 お客様のオフィスの新設・移転に伴うオフィス空間すべてに関する提案、構築を行います。
企業の経営陣、総務担当部門、実際のユーザーとなる社員へのヒアリングを通じ、お客様の課題やニーズを把握し、働き方やオフィスの提案へつなげます。
実際の空間設計や施工業務は建築系職種の社員が担当しますが、プロジェクト全体の責任者として、お客様や社外の施工パートナーとも関わりながら取りまとめます。
対象
  •  必須
    何かしらの施工管理の経験をお持ちの方(対象施設は不問)。
    ◎建築・土木・設備等、施工管理経験をお持ちの方を広く募集。
  • 歓迎
    1級、2級建築施工管理技士等資格取得者。 
勤務地
  •  東京霞が関オフィス (東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビルディング18階)
  • 名古屋オフィス (愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル17階)
  • 大阪梅田オフィス (大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪ナレッジキャピタルタワーC12階)
  • 広島オフィス (広島県広島市中区大手町1丁目2番1号おりづるタワー7階)
  • 福岡オフィス (福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20番1号 大博多ビル3階) 
勤務時間 スーパーフレックス制 標準勤務時間 8:45~17:30 標準労働時間 1日 8時間
雇用形態 正社員
給与

月収 25万円~35万円
・通勤手当:会社規定に基づき支給

年収400万円~600万円 ※残業代別途支給。資格手当あり
※経験や年齢・選考等を踏まえて報酬等は決定いたします。
賞与 年2回(7月・12月)
昇給 年1回

休日・休暇 週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇(結婚休暇・忌引休暇)、育児・介護休暇
☆年間休日126日
待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、交通費当社規定内支給、資格手当、カフェテリアプラン、退職金制度、財形貯蓄制度、EAP(従業員支援プログラム)導入
選考内容
  • 書類選考
  • 面接:2回
  • 筆記試験:無し(Webでの適性検査がございます)

「働く場所」と「働き方」、
すべての人に心地よく。
お客様の理想の働き方を描く
サポートを私たちと

その他の社員インタビュー

Recruit 採用情報