こんにちは。 今回は、「より総務ブログを身近に感じていただけたら嬉しいな」という思いで、総務ブログの裏側、企画会議の様子をお届けしたいと思います。 今回の企画会議のテーマは以下の2つ。 1.今までの振り返り
コクヨマーケティング霞が関総務のEMです。
企画会議は、HPの運営を担当している企画部メンバー2人、営業推進部1人、総務からは、EMとTKが参加し、計5名で行いました。
遠隔のためリモートで。
2.今後のテーマ
今までの振り返り
総務ブログは、今年6月に立上げ、おかげ様で沢山の方々にご覧いただいています。 企画会議にて、企画部のメンバーより、人気の記事ランキングを共有してもらいましたので、ここでもご紹介したいと思います。 <総務ブログ人気記事ランキングベスト3> 第2位 飛沫拡散防止のためにオフィスに設置したアクリルパネルをはじめとする様々な対策について紹介しています。 第1位 緊急事態宣言解除後、オフィスに出社・勤務可能な状態にするために行った施策を紹介しています。 ※ランキングについて
ありがとうございます!!
第3位
霞が関オフィスにWEB会議用ブースが出現!
オフィスの音環境を整備するために設置した「WEB会議用のブース席」の運用について紹介しています。
職場クラスター発生を防ぐ!オフィスでの飛沫感染予防対策
総務担当のオフィスの新型コロナウィルス対策日誌 パート1(まずは出社できるように感染対策)
2020年6月から12月までに公開した総務ブログのうち、ページビュー数上位3つのブログを抽出。
WEB会議ツールや感染対策などコロナ対策関連の記事に人気が集まりました。
今後の「総務ブログ」のテーマについて
総務メンバーから、最近のオフィスでの取り組みや総務の活動について、ゆるーく雑談ベースで話をしました。 名古屋総務では、WEB会議システムを活用し、社内向けに「総務の取り組みを発信したこと」や、「防災セミナーを実施したこと」、感染対策のために使用している「紙のデスクマット」の運用について共有。 霞が関総務では、直近で行ったオフィスカイゼンの話や11月に社内向けに行った個人情報の取り扱いに関する勉強会のことなどを共有しました。 こうやって自分たちが日々やっている事を棚卸しして、お客様の関心事と掛け合わせながら、ブログでお届けするテーマを話し合っています。 営業推進のメンバーからは、最近、お客様からよく相談を受ける話題について教えてもらいました。 ここで共有されたテーマについては、企画部メンバーと協議しながら、またブログでご紹介したいと思います。 ※既に公開しているテーマもありますので、ぜひご覧ください 2021年も「総務の皆様にお役立ていただけるような情報をご提供すること」をモットーに、ライブオフィスでの取り組みや総務の仕事など様々なテーマでブログを通じて情報をお届けします。ぜひご期待ください。 いつも「総務ブログ」をご覧いただきありがとうございます。
新しい働き方に合わせて防災備蓄を見直すお客様も多いようで、「コクヨのライブオフィスでは、どのような防災備蓄をしているのか参考にさせて欲しい」といった問い合わせも増えているようです。お客様と接点の多い部署なので、生の声が聴けてとても勉強になります。
<公開しているブログ>
・行列のできる総務を目指して
・オフィスの『コートハンガー』その運用ルールとは?〜接触感染予防対策〜
コクヨマーケティングの「総務ブログ」では、総務の方をはじめ、オフィスのファシリティを
担当されている方にお役立ていただける情報の発信を目指して運営をしております。
そこで、総務ブログ読者の方に、『今後、総務ブログで取り上げて欲しいテーマ』を募集します。
今後のブログの運営の参考にさせていただきたいと考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※アンケートは無記名式です。※回答いただいたアンケートは、集計後、結果をHPで公開させていただく場合がございます。
※以下の画像をクリックすると『アンケートフォーム』へ遷移します。