オフィスにアロマを導入するメリット|おすすめの香料や導入場所をご紹介

ホテルやインテリアショップだけでなく、最近ではオフィスのエントランスや応接室にアロマの導入を検討している企業様が増えています。
「オフィスにアロマの香りを取り入れたいが、どのような方法で導入したらいいかわからない」「オフィス向けの香りが知りたい」などのお悩みの方向けに、オフィスでアロマを楽しむ方法や香りの選び方について解説します。ぜひ参考にしてください

アロマテラピーとは

アロマテラピーとは、植物から抽出した精油と呼ばれるエッセンシャルオイルを用いた自然療法のことです。アロマの香りは古くから美容や健康のために利用されてきましたが、近年ではリラクゼーションや医療現場でも活用されています。

オフィスにアロマを導入するメリット

オフィスにアロマの香りを取り入れるメリットをご紹介します。

抗菌消臭

汗やタバコの匂いなどオフィスのニオイが気になるときに殺菌効果のあるエッセンシャルオイルを使用すると、悪臭の元になる雑菌の繁殖を抑えることができます。消臭後にアロマオイルの心地よい香りが残るので心地いい空間になります。

リラックス・リフレッシュ効果


アロマの芳香成分は自立神経や免疫力を整えてくれるといわれています。とくにストレスを感じたときや気持ちを切り替えたいときに使用すると、気分転換や疲労回復につながりやすいといわれています。

ブランディング効果


近年、香りは新たなブランディング手法として定着しつつあります。たとえば受付に置くことでお客様を迎える空間と香りの両方で企業イメージを伝えることができます。来訪者や就活生に対しても良い印象を持ってもらえるよう、導入する企業様が増えています。

オフィスでアロマを導入するおすすめの場所

オフィスにアロマを導入するなら香り成分を広範囲に届けられるディフューザーがおすすめです。アロマディフューザーを設置するおすすめの場所をご紹介します。

受付


最近、オフィスの受付にアロマを導入する企業が増えています。受付で素敵な香りがすると、その会社に対しても好印象も持ってもらえ、お客様への「おもてなし」の演出をすることができます。最近は内装やインテリアに合わせて香りをコーディネートすることで来訪者に企業のイメージアップを狙って導入する企業が増えています。

リフレッシュスペース


仕事で煮詰まったときやちょっと気分転換したいときにアロマがあると頭の切り替えがしやすくなります。アロマの良い香りによって気持ちの切り替えがスムーズになり社員の集中力の向上が期待できます。さらにアロマの効果によってコミュニケーションの活性化やストレスの緩和など働きやすい環境づくりにも役立ちます。

応接室


応接室は大切な会議や商談を行う重要な空間です。空気が停滞しやすい空間になりやすいので抗菌・防カビ効果のあるアロマを使用すると清潔感を保ちつつ、心地よい香りを広げることができます。また応接室全体にアロマの香りが広がることで、お互いの緊張がほぐれやすくなり商談がスムーズに進む手助けになってくれます。

オフィスでアロマを導入するおすすめの場所

オフィスでアロマオイルを使用するなら、以下の5つの香りをおすすめします。天然香料タイプを選ぶとリフレッシュやリラックス効果が期待できます。

レモン

柑橘系のさわやかな香りが特徴のレモンは、リフレッシュ効果や殺菌作用があります。交感神経を優位にさせる働きがあるので集中したいときにおすすめの香りです。

ラベンダー

アロマの代表的な香りのラベンダーは、フローラル調のフレッシュな優しい香りが特徴です。リラックス効果が高く自律神経を整える作用があるので緊張をほぐしたいときにおすすめです。

ベルガモット

紅茶のアールグレイの香り付けに使われているベルガモットの香りは、柑橘の爽やかさとフローラルな甘さを持った香りです。リフレッシュ作用もあるので気分が沈んでしまうときに使用すると不安感を軽減するといわれています。

カモミール・ローマン

ストレスや緊張をほぐす効果があるカモミール・ローマンはリンゴのような香りが特徴です。大事なプレゼン前など気持ちを落ち着けたいときにおすすめです。

ローズマリー

フレッシュでクリアなハーブ調の強い香りが特徴のローズマリーは、気分が落ち込みがちなときや疲れたときに効果があります。また全身を刺激して活力を与える、記憶力や集中力を高める香りといわれています。

オフィスにアロマを導入する際の注意点

オフィスにアロマを取り入れる際の注意点をご紹介します。

香りの強いアロマを使用しない

オフィスで使用するなら、香りの強いアロマはできるだけ避けたほうが無難です。どれだけ香りのよいアロマでも香りが強すぎると周囲に不快感を与えてしまいます。香りの好みには個人差があるため、万人受けする香りを使用しましょう

芳香範囲に配慮する

社員のなかには嗅覚が敏感で、香りが苦手な方もいるので注意が必要です。オフィスで使用する際は、どのエリアまで香らせたいか、芳香範囲を確認しながら検討しましょう。

皮膚刺激に気をつける

一部のアロマオイルには、皮膚に直接つけると炎症やかゆみを引き起こすものがあります。
肌が敏感な方やはじめてアロマオイルを使用する方は、まず薄く希釈したオイルから試して、少しでも肌に違和感があれば即座に洗い流すようにしましょう。

妊娠中や治療中の同僚がいるか確認する

オフィスでアロマを楽しむ場合は、社員の健康状態や体質に配慮しましょう。
病院から薬を処方されている方や妊娠中の方や皮膚が弱い方はアロマの香りや成分が健康に悪影響を及ぼすかもしれません。アロマオイルを職場で使用する前には、周囲の方の健康状態を確認し、アロマの使用確認をしておくと安心です。

環境に気を付けて管理する

アロマは空気や紫外線、温度の影響を受けるとアロマオイルの成分が変質してしまう場合があります。肌にオイルをつけた状態で日光にあたると色素沈着や炎症などのトラブルにつながる可能性があります。自分や周囲の方の健康を害することのないようアロマオイルの保管場所や使用方法には十分注意しましょう。

オフィスでのアロマ活用事例

コクヨマーケティングのオフィスでのアロマ活用事例をご紹介します。

受付エリアにアロマディフューザーを設置

コクヨマーケティング霞が関オフィスでは、受付エリアの窓際にアロマディフューザーを設置しています。夏場は爽快感を演出するためフレッシュシトラスのアロマを使用しています。足元から香るシトラスのみずみずしい香気が来訪者に好評です。

▲コクヨマーケティング株式会社 霞が関オフィス

業務用のアロマディフューザーには、噴霧濃度が調節できるものやタイマー機能が付いているタイプなど様々な種類があります。どの範囲でアロマをどのように香らせたいかを確認しながらディフューザーを検討しましょう。

来客スペース設置し、香りがコミュニケーションツールに

コクヨマーケティング福岡オフィスでは、オフィスの入口から来客スペースにかけてアロマディフューザーを置いています。クールなミントの香りでお客様をおもてなししています。アロマの香りが足元から自然と香るので初めて来訪する方の会話のきっかけになっています。特に夏場は爽やかな香りがお客様に好評です。

▲コクヨマーケティング株式会社 福岡オフィス

オフィスエントランスのデザインやレイアウトについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

オフィス入口のデザインレイアウト事例|役割や設置する際のポイントを解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

まとめ

オフィス空間にアロマの香りを取り入れれば、リラックス効果やリフレッシュや集中力アップなどさまざまな効果を期待できます。まずはどのエリアで、アロマをどのように香らせたいかを確認しながら検討しましょう。

オフィス環境を整えるなら、コクヨマーケティングにご相談ください。年間25,000件以上の豊富な実績から、お客様の働き方に合わせたオフィス空間を提案します。オフィス移転はもちろん、移転後のオフィス維持・運用までワンストップでサポート可能です。

コクヨの従業員が実際に働くオフィスを体験できる「オフィス見学会」も実施しておりますので、ぜひご参加ください。

オフィス移転・改装レイアウトの課題を解決します

簡単1分で入力完了! 無料 お問合せ・お見積り

関連ソリューション

新着事例

よくあるご質問

オフィスの移転に関して

コストを抑えて移転を行いたいです。どんな方法がありますか?

コストを抑えた移転は、移転先ビルの選定から始まります。

お客様の働き方から、出勤率やオフィス機能を見極め、契約面積を最適化する事が重要になります。

ぜひ、移転先のビル検討からご相談ください。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もりを依頼する際に用意しておくことはありますか?

移転費用は、オフィスの面積や諸条件によって大きく異なります。

基本的には弊社の担当者が現場へお伺いし、現地調査を行った上で、お見積りを作成いたします。

現状の平面レイアウト図や移転先の図面をご用意いただければ、より早くお見積りが可能です。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もり段階での費用は発生しますか?

基本的にお見積りは無料で対応しております。費用が発生する場合は、事前にご連絡いたします。お気軽にご相談ください。

大体どのくらい前から準備をすれば良いですか?

平均8ヵ月~1年程度の準備期間が必要です。規模にもよりますが、短期の移転でもコクヨマーケティングなら、計画立案から移転先オフィス運用までのスケジュール提案・管理が可能です。

初めてのオフィス移転お役マニュアル」を無料配布中です。スケジュール管理に役立つエクセル版のチェックリスト付きです。

ぜひ、ダウンロードしてご活用ください。

オフィス移転の経験がないため、何から手を付ければ良いか分かりません

お客様の環境・状況によって、何から始めれば良いのかは全く異なります。
コクヨマーケティングでは、ヒアリングや現状調査を行う事で、お客様それぞれのゴールイメージを明確化し、いつまでに何を行う必要があるのかを適切にご提案いたします。

移転準備の業務まで手が回るか心配です

年間25,000件以上の実績を持つコクヨマーケティングは、お客様の移転プロジェクトを円滑に進めるために、移転先ビルの選定からオフィスの運用まで、ワンストップでサポートいたします。経験豊富な弊社のスタッフにおまかせください。

オフィスのリニューアルに関して

社内のレイアウトを変更したいのですが、現状図がありません

正確なレイアウト設計を行うため、直接現場へお伺いして実測し、現状図を作成いたします。OA機器、サーバー、電話交換機の配線状況や、家具配置の安全性なども考慮した上で、現状図作成から変更図の作成も可能です。

業務を続けながら施工してもらうことは可能ですか?

ご依頼の内容によって異なります。家具の移動や配線工事であれば、業務を続けながら施工を行う事が可能です。
造作やパーティションの解体など、工具の音が大きく、作業スペースが必要な場合は、ビル管理と調整しながら、土日や夜間を利用して安全に施工を行います。お客様ごとに詳細なお打ち合わせをし、最適なスケジュールをご提案いたします。

どのくらいの費用がかかりますか?

リニューアル費用は、オフィスの現状や、お客様の解決すべき課題、目指す働き方によって、大きく異なります。
コクヨマーケティングでは、オフィスづくりのプロフェッショナルがヒアリングや現状調査を行い、家具やICT、内装工事からオフィスの運用方法まで、幅広いご提案をいたします。お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。

フリーアドレスやWEB会議の導入など、新しい働き方の提案も行っていただけますか?

はい。社会の変化やお客様の課題に対して、柔軟に対応できる働き方を様々な角度からご提案いたします。時代の動きに合わせて、これからの新しい働き方を一緒に考えていただけるのが「コクヨライブオフィス」です。コクヨ社員が多様な働き方を実践するオフィスをご案内させていただきます。

詳しくはオフィス見学のページをご確認ください。

各部署の意見を取り入れたリニューアルを行いたいです。何か方法はありますか?

コクヨの働く環境診断 はたナビ プロ」によって、社員の意識やオフィス環境の課題の見える化と、優先順位付けが可能です。

各社員に専用WEBページの案内をメールで発信し、任意の期間内で64問の質問に回答して頂く仕組みです。

コクヨマーケティングでは、診断結果をもとにレポートを作成、お客様に合ったプランをご提案いたします。診断は無料です。お気軽にお問合せください。