【事例3選】オフィスのオープンスペースとは?メリットや注意点・ポイントを解説

オフィス環境の良し悪しは、そこで働く人の生産性やモチベーションに影響を及ぼします。
一日中、自席で仕事していると息が詰まってしまうことも多いのではないでしょうか。
働く場の選択肢のひとつとして、自席だけでなく、オープンスペースをはじめとした従業員がリラックスできる空間があると、アイデアの創出を促進したり社員同士のコミュニケーションの機会が増えたり社員満足度が向上したりなど良い効果を生むと言われています。
この記事では、オフィスにオープンスペースを設けることのメリットや設置する上での注意点、事例などを解説します。

オフィスのオープンスペースとは

オフィスのオープンスペースとは、執務スペース、会議室などとは異なる個室で仕切られていない「従業員が自由に使える空間」のことです。
利用目的に応じて、リフレッシュスペースやコミュニケーションスペースとも呼ばれます。オープンスペースは、仕事の合間に、従業員が心身ともにリラックスする場としての活用や軽い社内ミーティング、社員同士の交流を促進する場など多目的に活用されます。

リフレッシュスペースについて詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

リフレッシュスペースは必要?オフィスに設置するメリットや注意点を解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

オフィスにオープンスペースを設けるメリット

オフィスに息抜きの空間があると、働き方によい影響を与えます。ここでは、オープンスペースを設けるメリットを解説します。

生産性が高まる

業務中に適度な休憩があることで、従業員の生産性を高める効果が期待できます。人間の集中力には限界があるので、長時間の勤務は生産性が落ちる可能性が高くなります。そのため、業務時間中に、従業員がオンオフの切り替えを行うことができるリラックスできる空間があると、企業全体の生産性向上につなげられます。

コミュニケーションが活性化する

居心地のよい空間は、自然と人が集まります。従業員がオープンスペースに集まり、コミュニケーションの機会が増えやすくなります。たとえば、従業員同士の情報交換や違う部署の方との交流など、さまざまな機会が生まれるでしょう。オフィス内で雑談が楽しめる空間は、企業全体の雰囲気の改善につながります。

インフォーマルコミュニケーションについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

インフォーマルコミュニケーションとは?メリットや活性化するオフィスづくりを解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

アイデアが生まれやすくなる

人はリラックスした時に、アイデアが生まれやすくなります。業務の合間にリラックスすることで、発想力や創造性の向上の効果が期待できるためです。オープンスペースでリラックスできると、従業員は柔軟にものを考えられるでしょう。従業員同士の雑談の中からも、新しいアイデアが生まれやすくなります。

ブランディングにつながる

従業員が働きやすい環境を整備すると、企業のイメージを高められます。従業員のモチベーションも高まり、人材が定着しやすくなるでしょう。従業員の離職防止にもつながりやすくなり、優秀な人材の定着が期待できます。また、オープンスペースは、就職活動の際に自社のアピールポイントとしても有効です。

オフィスを活用したブランディングについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

【事例3選】インナーブランディングとは|具体的な手法や注意点など解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

オフィスにオープンスペースをつくる際の注意点

オープンスペースは、皆が快適に利用できるよう事前に運用ルールを定めておくことが大切です。

以下に主な運用ルールの例を挙げています。運用ルールは一度定めて終わりではなく、利用実態に合わせて、柔軟に見直しを図ることも重要です。また運用ルールはそこで働く人に浸透させることも大切ですので、運用ルールを分かりやすく明示する、運用マニュアルを作成して配布するなどの工夫も併せて実施することをおすすめします。

電話やWEB会議、飲食のルールを決める

例えば、リフレッシュを目的として設置したオープンスペースでは、リフレッシュに適した環境を維持するため、電話やWEB会議、飲食に関するルールも明確に定めるとよいでしょう。
具体的には、WEB会議ではイヤホンは必ずつけファシリテートする場合は専用ブースで実施する、お菓子とドリンクはOKだが食事は禁止する、などが挙げられます。

整理整頓や清掃を習慣化する

オープンスペースでは、デスクやイスを共有するため、エリア内にお掃除シートなどを置いておくなど、離席時は手軽に掃除ができるようにしておくとよいでしょう。また、「毎週木曜日14時から10分間は全社員一斉に掃除をする時間にする」と決めて、オフィス内が乱雑になることを防ぐ工夫をするなど、掃除や整理整頓が習慣化するようなルールを決めておくとよいでしょう。

オフィスの運用ルール策定の際は、以下のフォーマットを参考にしてみてください。

オフィス運用ルールフォーマット | 資料ダウンロード | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

オフィスの運用ルールをサイン等で明示する方法は以下のブログをご覧ください。

「オフィス運用ルール」を定着させるための工夫|コクヨマーケティング

オフィスにオープンスペースをつくる際のポイント

皆に利用されるオープンスペースをつくるには、社員の意見を取り入れたり環境の整備をしたりすることが大切です。ここでは、オフィスにオープンスペースをつくる際のポイントを解説します。

環境を整備する

オープンスペースは、従業員がリラックスできる設備があるとよいでしょう。オフィスにリラックスできる空間があると疲れが取れて、集中力も回復しやすくなります。パソコンの作業は、眼精疲労や肩こりなどの原因となるものですので、例えば、オープンスペース内に横になれるリクライニングチェアを設置するなど、働く人が気軽に休息できる設備を用意することで活用度の高い癒しの空間をつくることができます。

仮眠室を設置したオフィス

従業員の意見を参考にする

オープンスペースの設置を検討する際は、アンケートやヒアリングを実施して、従業員から直接意見を聞きましょう。会社の上層部や一部の従業員の意見のみを取り入れて拙速にオフィス構築を進めてしまうと、一部の人にとって最適なオフィスは作れますが、皆が活用しやすい空間とはならない可能性が高まります。オープンスペースを設置する際は、そこで働く人の意見も取り入れ、納得感のあるプロセスを経ながら進めましょう。
コクヨマーケティングでは、働く環境の課題を見える化するために「コクヨの働く環境診断はたナビ プロ」という無料の診断ツールをご用意しています。
「はたナビ プロ」は、WEBによるアンケートを実施し、働く人お一人お一人に、働く環境の質問に回答していただく仕組みです。回答結果を分析し、貴社の働く環境の課題の見える化と、優先順位付けをします。

コクヨの働く環境診断 はたナビ プロの詳しい説明はこちらをご覧ください。
コクヨの働く環境診断 はたナビ プロ

オフィスのオープンスペース設置事例

コクヨマーケティングが手掛けたオープンスペース設置事例をご紹介します。

他部門との偶発的な出会いを促進するカウンターテーブルを備えたオープンスペース

株式会社石﨑本店様は、オフィス内にカフェスタイルのカウンター席のあるコミュニケーションエリアを設置し他部門との偶発的な出会いを促進しています

石﨑本店様のカフェスペースを備えたオープンスペース

また、オフィス内の別のオープンスペースには、小上がりを備えた和室エリアを設けています。温かみのある照明をセレクトし、リラックス効果を演出しています。畳を敷いたエリアの奥には、カウンターを設置し靴を脱ぎリラックスした状態で仕事ができるなど、癒しの空間をつくっています。

畳を敷いたオフィスのオープンスペース

株式会社石﨑本店様 人と人とのつながりを重視し、新たな価値を創造する快適なオフィス

多目的に利用できるオープンスペースをオフィスの中央に配置

名鉄都市開発株式会社様のオフィスは、多目的に利用できるオープンスペースをオフィスの中央に配置しています。このようなスペースをオフィスの中心に設置することで偶発的な出会いを誘導するマグネットスペースとしての役割を果たしています。
カウンターテーブルやソファー席は、休憩以外にもカジュアルミーティングやソロワークにも活用されています。

オフィスのマグネットスペースについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

マグネットスペースを活用してコミュニケーションがとりやすいオフィスへ! | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング

カフェスタイルのオープンスペース

名鉄都市開発株式会社様 業務にチーム、グループ会社との新たな連携を模索し成果に応じて柔軟に連携し活動するつなげる働き方を実現するオフィス

リラックスや小規模なミーティングスペースとして活用するオープンスペース

株式会社はてな様のオフィスでは、オープンスペースに、カウンター席と小上がりの畳ブース(造作家具)を設置しています。社員のリラックスや小規模なミーティングスペースとして活用しています。靴を脱いでくつろぎながら利用する畳ブースは、カジュアルコミュニケーションを促進させます。

小上がりのあるオープンスペース

株式会社はてな様 フレキシブルワークを推進するオフィス

まとめ

オフィスにオープンスペースを設けることで、働く場の選択肢が広がり、従業員同士のコミュニケーションの活発やモチベーション、満足度の向上が期待できます。
ただし、スペースの確保や防音の対策、運用ルールなどが必要ですので、設置前の準備も入念に行いましょう。

コクヨマーケティングは、コクヨグループ年間25,000件以上の豊富な実績から、オフィスのオープンスペースをはじめ、お客様の働き方に合わせた空間を提案します。
オフィス移転や改装後のオフィス環境の維持・運用まで、ワンストップでサポートも可能です。コクヨ社員が実際に働くオフィスを体感いただける「オフィス見学会」を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。

オフィス移転・改装レイアウトの課題を解決します

簡単1分で入力完了! 無料 お問合せ・お見積り

関連ソリューション

新着事例

よくあるご質問

オフィスの移転に関して

コストを抑えて移転を行いたいです。どんな方法がありますか?

コストを抑えた移転は、移転先ビルの選定から始まります。

お客様の働き方から、出勤率やオフィス機能を見極め、契約面積を最適化する事が重要になります。

ぜひ、移転先のビル検討からご相談ください。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もりを依頼する際に用意しておくことはありますか?

移転費用は、オフィスの面積や諸条件によって大きく異なります。

基本的には弊社の担当者が現場へお伺いし、現地調査を行った上で、お見積りを作成いたします。

現状の平面レイアウト図や移転先の図面をご用意いただければ、より早くお見積りが可能です。

オフィス移転マニュアル無料配布中!ダウンロードはこちらから

見積もり段階での費用は発生しますか?

基本的にお見積りは無料で対応しております。費用が発生する場合は、事前にご連絡いたします。お気軽にご相談ください。

大体どのくらい前から準備をすれば良いですか?

平均8ヵ月~1年程度の準備期間が必要です。規模にもよりますが、短期の移転でもコクヨマーケティングなら、計画立案から移転先オフィス運用までのスケジュール提案・管理が可能です。

初めてのオフィス移転お役マニュアル」を無料配布中です。スケジュール管理に役立つエクセル版のチェックリスト付きです。

ぜひ、ダウンロードしてご活用ください。

オフィス移転の経験がないため、何から手を付ければ良いか分かりません

お客様の環境・状況によって、何から始めれば良いのかは全く異なります。
コクヨマーケティングでは、ヒアリングや現状調査を行う事で、お客様それぞれのゴールイメージを明確化し、いつまでに何を行う必要があるのかを適切にご提案いたします。

移転準備の業務まで手が回るか心配です

年間25,000件以上の実績を持つコクヨマーケティングは、お客様の移転プロジェクトを円滑に進めるために、移転先ビルの選定からオフィスの運用まで、ワンストップでサポートいたします。経験豊富な弊社のスタッフにおまかせください。

オフィスのリニューアルに関して

社内のレイアウトを変更したいのですが、現状図がありません

正確なレイアウト設計を行うため、直接現場へお伺いして実測し、現状図を作成いたします。OA機器、サーバー、電話交換機の配線状況や、家具配置の安全性なども考慮した上で、現状図作成から変更図の作成も可能です。

業務を続けながら施工してもらうことは可能ですか?

ご依頼の内容によって異なります。家具の移動や配線工事であれば、業務を続けながら施工を行う事が可能です。
造作やパーティションの解体など、工具の音が大きく、作業スペースが必要な場合は、ビル管理と調整しながら、土日や夜間を利用して安全に施工を行います。お客様ごとに詳細なお打ち合わせをし、最適なスケジュールをご提案いたします。

どのくらいの費用がかかりますか?

リニューアル費用は、オフィスの現状や、お客様の解決すべき課題、目指す働き方によって、大きく異なります。
コクヨマーケティングでは、オフィスづくりのプロフェッショナルがヒアリングや現状調査を行い、家具やICT、内装工事からオフィスの運用方法まで、幅広いご提案をいたします。お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。

フリーアドレスやWEB会議の導入など、新しい働き方の提案も行っていただけますか?

はい。社会の変化やお客様の課題に対して、柔軟に対応できる働き方を様々な角度からご提案いたします。時代の動きに合わせて、これからの新しい働き方を一緒に考えていただけるのが「コクヨライブオフィス」です。コクヨ社員が多様な働き方を実践するオフィスをご案内させていただきます。

詳しくはオフィス見学のページをご確認ください。

各部署の意見を取り入れたリニューアルを行いたいです。何か方法はありますか?

コクヨの働く環境診断 はたナビ プロ」によって、社員の意識やオフィス環境の課題の見える化と、優先順位付けが可能です。

各社員に専用WEBページの案内をメールで発信し、任意の期間内で64問の質問に回答して頂く仕組みです。

コクヨマーケティングでは、診断結果をもとにレポートを作成、お客様に合ったプランをご提案いたします。診断は無料です。お気軽にお問合せください。